コモンズ

議会ICT化運営協議会が今後の方針を決定

令和4年9月定例議会でICT化運営協議会が機能導入や価格改定について協議し、重要事項を決定した。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年9月に開催された定例議会の議会ICT化運営協議会では、重要な協議が行われた。

出退掲示板の更新に関して、議会のメンバーは導入と維持管理コストの再調査を行うことを決定し、次回再度協議することにした。これにより、掲示板の機能向上が期待されている。

ICT化に関する今後の検討事業では、いくつかの方針が議論された。オンラインを活用した常任委員会の開催に関しては、議会局案に従うことが決定された。一方、傍聴席やインターネット中継へのライブ字幕表示、及び会議における文字起こしは導入しない方針が示された。また、議員研修会に関する文字起こしや議場でのピンマイクの使用についても導入しないとされた。

さらに、インターネット中継音声に対するコンプレッサーの導入は引き続き試行されることとなった。このように、ICT化の推進が見込まれる中で、導入する機能とそうでない機能が明確に区分された。

次回の会議日程については、正副委員長による調整が行われることが決まり、今後の動向に期待が寄せられている。議会局からは、クラウドストレージ「Dropbox」の価格改定に関する報告もあり、価格交渉や複数年契約の可否についても確認が行われることで合意された。

議会開催日
議会名令和4年9月定例議会 議会ICT化運営協議会
議事録
タイトルの評価記事の見出しは議会の進行事項や決定内容を反映しており、会議録データと整合性が取れている。
説明文の評価説明文は記事の内容を的確に表現しており、会議録の主旨を適切に反映している。
本文の評価内容は会議録データに基づいており、重要な協議事項が適切に掘り下げられている。

神奈川県横須賀市の最新記事

横須賀三浦地区の最新記事

三浦市葉山町逗子市 の最新記事です。