肝付町議会、陳情書を産業・福祉委員会へ付託
肝付町議会では、中山川整備に関する陳情書を産業・福祉委員会へ付託した。
肝付町議会では、中山川整備に関する陳情書を産業・福祉委員会へ付託した。
肝付町議会の令和3年第1回定例会が開催。教育長任命や新型コロナに関連する一般会計補正予算案が可決された。
肝付町議会は、臨時会において1億5,620万円の省エネ設備導入工事契約を締結し、令和2年度補正予算も可決した。
肝付町議会で個人番号の利用を含む条例改正が可決されたほか、選挙運動に関する公費負担条例も成立した。
肝付町議会で町長の出馬意向や出生率の低下に伴う施策が議論され、再開が期待される観光施設の活性化方針も提案。
12月4日、肝付町議会が定例会を開催し、令和2年度の補正予算案などを可決。国民健康保険税条例改正も承認。
肝付町議会が行った臨時会で、義務教育学校の設置に関する条例改正案が可決。地域との協議を強調。
肝付町の臨時会で義務教育学校設置案が否決され、地域住民の意見が重要視されるべきとの意見が続出した。
肝付町議会定例会で新型コロナウイルス影響下での地方財政の確保を求める意見書が可決。
肝付町議会で温泉ドームの改修に関する多くの利用者不満やカラーピーマン研修施設の活用が質問された。